アマウォーターウェイズの
衛生と安全プロトコル(手順)
コロナにより世界は変りましたが、お客様とクルーの健康と安全を守ることは私共にとって最優先課題です。国際保健医療機関と米国及び世界各国の地方自治体と協議しながら最新情報をもとに衛生と安全プロトコール(手順)を作成いたしました。以下要約をご案内いたします。
経験豊かなスタッフとクルーは特別なトレーニングを受け、公衆衛生担当官の助言と指示を受けております。お客様が楽しみにされているリバークルーズをゆったりとお楽しみいただけますよう、クルーは細かいところまでお手伝いいたします。
注意:衛生と安全のプロトコールは、新しい情報が入り次第順次改訂いたします。詳細は出発前の電子乗船書類でご案内します。
お客様へ
クルーズ出発前
乗船前
船内
寄港地で、、、
陸を楽しむ
寄港地観光は少人数で行います。バスから乗り降りする時には必ず手指を消毒してください。バスは毎朝丁寧に清掃と消毒をいたします。
港で上陸するために隣りの船を通らなくてはならない場合、一度こちらの船のサンデッキに上がり、隣の船のサンデッキを通って上陸していただきます。桟橋が少ない寄港地では、アマウォーターウエイズの船の横に他の船が横並びに停泊することがあり、外側(桟橋から遠いほう)の船のお客様は上陸するために他船を通らなくてはなりません。今後は、外側の船のお客様は一度自船のサンデッキに上がり、渡り板で内側の船のサンデッキに出て岸側の舷側階段を降り、桟橋に下船します。ハンドレールは頻繁に消毒します。
クルーについて
クルーズの前
船内にて